
社名 |
大湖産業株式会社 |
設立 |
昭和46年 |
資本金 |
1,000万円 |
代表者 |
代表取締役 社長 小寺孝治 |
所在地 |
【本社・工場】
滋賀県東近江市種町1736
TEL 0748-42-0205 / FAX 0748-42-5781
mail : info@big-lake.co.jp
【関東営業所】
神奈川県藤沢市湘南台6-6-3
TEL 0466-44-5266 / FAX 0466-45-0700
【配送センター】
滋賀県東近江市五個荘木流町643-3
TEL 0748-48-7171 / FAX 0748-48-7170
|
URL |
http://www.big-lake.co.jp |
楽天市場 |
http://www.rakuten.ne.jp/gold/big-lake/ |
製造販売品目 |
簾(すだれ)、ウッドブラインド、ウッドスクリーン、ウッドカーテン、麻スクリーン、バンブースクリーン、バンブーカーテン、紙スクリーン、スモークスクリーン、パーティション、天然すだれ、御簾、その他オーダーメイド各種 |
取引先 |
東急ハンズ全店、ロフト各店、伊勢丹各店、JR伊勢丹、高島屋各店、東急各店、西武各店、ディノス、世界文化社、高島屋通販、東急通販、島忠ホームズ、ディオワールド、ドイト各店 など |


大湖産業株式会社
代表取締役社長 小寺孝治 |
このたびは、大湖産業株式会社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
代表取締役社長の小寺孝治と申します。
当社は、琵琶湖のほとりにて創業以来、すだれやよしず、衝立、のれん、御簾などの商品を中心に、製造・販売しています。これらは、日本に古くから伝わる快適な住環境をもたらしてくれる"先人の知恵"です。良質な天然素材に伝統的な技術が加わることで、趣のある製品へとなります。
当社では『伝統と革新』をテーマに、日本古来の伝統は護り、時代とともに革新した、ものづくりに努めております。これらも全ては、「伝統の技術や文化を未来に遺したい」「すだれを世界に向けて発信したい」という想いからです。Made in Japanではなく、Made in Shiga / Biwakoとして、滋賀県東近江市から伝えていきたいと考えています。そんな想いを込めながら、一つずつオーダーメイドで丁寧に作り上げております。皆様のお側で末永くご愛顧いただきたく願いを込めて。
これからもより良い製品をお客様にお届けできるよう、技術の研鑽に努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。 |

伝えたいのは素材のぬくもり
せっかく日本に生まれたのだから、日本の家のいい部分を住まいに残したい。
最近お客様からよくいただくご意見です。
大湖産業は、日本の伝統の生活様式や「和」のスタイルを、自然素材を通じてご提案しております。竹や麻、蓬(よもぎ)や葦(よし)、蒲といった素材を大切に扱い、自然素材独特のぬくもりを感じていただけると製品創りをしています。
PageTop
顧客起点にたった商品創り
特に木や麻、竹など天然素材のスクリーンの品揃えの豊富さには自信があります。
他社にない多さに驚かれることでしょう。
また、木製ブラインドで見落としがちになるのが、たたみ上げる時の負荷。
負荷を軽くし、女性にやさしい商品に仕上げています。
当社製品は、大量生産の商品とは違い、手作りの細やかさによって世の中に一品しかない物が随時生産可能です。また、最先端の加工技術も取り入れ現代のニーズにいち早くお応えすることも使命と考えています。
自社工場なので、少し複雑なオーダーにもお応えできます。
PageTop
魅せる売場作ります
「空間の提案」、「ライフスタイルの提案」って言ったところで、何を提案してくれるのか不安になりませんか。実は、窓辺の小さいスペースだって創作できるんです。少しでも実生活に近い空間を創ることで「こんなところで住みたい」と、思わせることは素晴らしいことではないでしょうか。同じ思いを共有できるお客様を探しています。
PageTop
製造現場で徹底していること
ブラインド、簾(すだれ)、ロールスクリーン、ウッドカーテン、シェード、衝立。
大湖産業が生産でご協力いただいている工場は、日本各地を中心に台湾や中国にまで至ります。本社製造部門はもちろん、協力会社様とも常にコミュニケーションを取りながら、細心の注意を払い、品質管理を行っております。
品質面のトラブルやクレームが少ないのは、多くの時間と労力が必要と考えているからです。
PageTop
少数精鋭だからこそ
よくお叱りの言葉を受けます。
「大湖さんは、営業の人数が少ないからフォローがねえ。クレームとか、取り付けとか、もうちょっと対応できないのかなあ。」
今後、会社が大きくなるにつれて対応できることです。
それよりも、日夜少数の営業で数多くの得意先、流行の店舗を見てきた経験。
人数では表現できないこの価値を、大湖産業の営業マンは誇りにしています。
|